※この商品のみのご注文の場合、1回のご注文で2点までは、日本郵便の配送サービス
「ゆうパケット」をご利用いただけます。(全国一律250円)
2026年は、見るたびに心温まり、
なんかやさしい気持ちになるカレンダーとともに過ごしませんか?
イラストレーター yamyamの描く12ヶ月
“One Two Three Hourse”
A5サイズで各月1枚。合計12枚で構成されています。

カレンダーのパッケージはオリジナル封筒になっていて、中に1年分(12枚)入っています。
当店では、2025年から取り扱いを始めたyamyamのカレンダー。
毎年、干支をテーマに描かれています。
2026年は干支である午(ウマ)を中心に様々なモチーフ、
そして様々なタッチで描く12カ月になっています。
1月から順に1、2、3、4、、、と数字にまつわる絵柄で 一年を
楽しんでいただけます。
この数字が増えていくパターン。
yamyamも以前から、いつか実現したいと思われていたそうです。
それが2026年の午年に見事実現!
ウマをどう絡めるか、随分構想には時間がかかったそうですが、
数字を数える楽しさと合わせ、いろいろなタッチで描かれているので、
毎月、新鮮な気分で楽しめますよ。

1月なら、絵の中に1にまつわる絵柄が、、

わかっていても、見るたびに「1,2,3、、」と数えてしまいます。
1970年代ころの海外の絵本のイラストのような雰囲気で、
どこか懐かしく、そして温かくやさしい印象を与えてくれます。
その印象は、手描きによるものかも。
作家さん自身も、とてもこだわっている部分であるのですが、
線は全て手で描いたものを取り込みデータとして使用しています。
(色塗りはデジタルだそうです)
紙のカレンダーは、サイズが大きいと貼る場所に悩みますが、
A5サイズなので、デスク上に置いたり、壁に貼ったり、また
冷蔵庫などにも気軽に貼れます。
インテリアや気分が変われば、気軽に場所を変えたりできるのも魅力です。
">">
1ヶ月ごとに入れ替えるのを楽しみにしてもいいですし、数ヶ月ずつ貼れば
先の予定を考えるときに便利。


祝日も赤字で対応(色のみで祝日名の記載はありません)
あなたのライフスタイルに合わせて、楽しんで使ってください。
デジタルもいいけど、アナログだからこそ
スケジュール管理を、スマホのカレンダーで行なう方も多いと思いますが、
紙のカレンダーには、アナログだからこその、パッと俯瞰できたり、月が
変わるごとに気持ちが切り替わるなどメリットもあります。
デジタルとアナログを併用して、お互いのいいところを活用できるといいですね。
このyamyamのカレンダーは、アナログの機能に加え、イラストがあなたの心を
和ませてくれます。
どうぞ目につくところに置いて、1年間過ごしてみてください。
商品スペック
■ブランド:yamyam KIKAKU
■イラスト:yamyam
■印刷:オフセット
■カレンダーサイズ:148mm×210mm(A5 サイズ )
■オリジナル封筒サイズ:160mm×230mm
■入数:12枚(カレンダー12枚)
■製造:日本
■備考:オリジナル封筒入り ※封筒に多少のヨレが入りますがご了承ください
※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が
異なる場合がございます。予めご了承ください。

yamyam(ヤムヤム)
イラストレーター。大阪府生まれ。2008年にイラストレーターとして独立。
雑誌や書籍、フライヤーなどのイラストレーションのほか、店舗の壁画を
描くなど、活動は多岐にわたる。
「yamyam KIKAKU」という屋号でオリジナルグッズも制作。