ritashopは、「なんか、やさしい気持ちになる」をテーマに、「ホッとくつろぐ時間に寄り添う」
インテリア、生活雑貨品を扱うお店です。
最近は「効率よく、無駄なく、スピードを上げて」といった考えが社会全体に求められて
いるような気がしませんか?結果的にそれで時間に余裕が生まれ、穏やかな気持ちで日々を
過ごせればいいのですが、実際はどうでしょうか?
いつも余裕がなく、イライラしたり常に時間に追われて緊張しているような感覚がありませんか?
そんな感覚が続くと、心身に不調が出てきたり周囲に迷惑をかけてしまうかもしれません。
時間に追われて余裕がない時だからこそ、一見時間の無駄と思われるかもしれない
「何もせず、ボーっとする時間」や「ホッとくつろぐ時間」を作ることが必要なのではと思います。
短くてもそんな時間を大切にすることで、自分をいたわる「やさしい気持ち」が生まれ、
それが自分にも周囲にもよい影響を与えるようになってくると思っています。
そんな時間を作ろうと思うきっかけや、その時間が少しでも充実させてくれるようなアイテムを
紹介したり提案していきます。
自分がやさしい気持ちになれば、人にもやさしくなれ、みんながハッピーになれる。
当店を訪れたり購入した商品を見た方が、お互いを思いやるやさしい気持ちを思い出したり、
落ち込んだときに少し前向きになれたり、気持ちが少し穏やかになったり。
そんなきっかけを与える存在になっていきたいと願い、お店を立ち上げました。
ritashopのritaは日本語の「利他」から取っています。
このお店に訪れたり、商品を購入していただいた方(=他)に喜びや何らかのプラスの影響を
与えること(=利)を常に忘れないでいたいと思い、店の名前に入れました。
利他というと、自己犠牲的なとらえ捉え方をするかもしれません。でも、そうではなく自分も
楽しみ、その気持ちがお客様にも伝わり、お互いのハッピーな気持ちが循環していくことを目指して
います。
2月13日生まれ O型
出身地:大阪
デザイン系大学を卒業後、外資系照明器具メーカー、
北欧家具、雑貨の輸入商社に勤務。
生まれつき、障害があり車椅子を使う息子と
快適に住めるよう、築古マンションを
フルリノベーションして住んでいます。
◇好きなこと:
近所の公立図書館を巡っていろいろな本を借りてみること。
radikoで自分の好みの音楽番組を探し聴いてみること。
◇好きなラジオ番組:
Barakan Beat https://www.interfm.co.jp/barakanbeat/
RADIO SHANGRI-LA https://cocolo.jp/site/blog/7220
◇好きなインテリア:
無垢の木や自然素材を使ったインテリア。
ダイニングテーブルは角より丸が好みです。
◇関心のあるワード:
建築・デザイン・自然素材・北欧・手作業・
グッドデザイン・ロングセラー・間接照明・
図書館・街の本屋さん・整体・ヨガ・コーヒー・
カレー・落語・地域コミュニティ・ラジオ・
介護・福祉・障害者など、、
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
営業カレンダー
黒字:営業日
赤字:休業日(日祝・第4土曜日)
休業日のオーダー、問い合わせは休み明けより順次対応いたします